アンサンブル ラディアント 第23回定期演奏会
神奈川県二宮町の町営生涯学習センター「ラディアン」。
そのメイン施設が「ラディアンホール」で531席のコンパクトなサイズです。
このホール開設時に創設されたのが、湘南・西湘地区のアマチュアとプロの奏者たちの皆さんによるアンサンブルラディアントです。
創設者の白井英治さんはずっとこの楽団のコンサートマスターを務めていらっしゃいましたが、残念ながら昨年お亡くなりになりました。
小田原の高校を出た私ですが、そのころ、小田原フィルハーモニーにちょっとしたご縁で打楽器で出演することとなりました。
そのときの客演ソロ奏者が、当時読響におられた白井さんでした。
ラロのスペイン交響曲がその演目でした。
白井さんのご家族もそろって音楽家でして、引き続きこの楽団のメンバーです。
そして娘さんの白井彩さんが、今後団長を引き継いでいかれます。
ラディアンという素敵な響きを持つホールとともに、地元に根差した活動をこれからも是非期待したいと思います。
第22回 アンサンブル ラディアント定期演奏会
~音楽とめぐるヨーロッパ~
グリーグ 二つの悲しき旋律
胸のいたで、過ぎし春
ウォーロック カプリオール組曲
ヴァイネル ハンガリーの古舞曲によるディヴェルティメント
メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲 変ホ長調 ~弦楽合奏版~
ガーシュイン ララバイ ~アンコール
アンサンブル ラディアント
ゲストコンサートマスター:白井 篤
賛助出演:松本 裕香
ソモラ・ティボール
百武 由紀
安田 謙一郎
藤村 俊介
(2022.4.9 @ラディアンホール 二宮町)
追悼をこめて演奏されたグリーグは、晩春にさしかかり、まさに桜の散る季節に相応しい音楽と演奏でした。
北欧から始まったい欧州の旅は、透き通るような哀しさと自然の美しさを味わいました。
ついで、悩める作曲家でディーリアスの研究家でもある本名ヘセルタイン、ウォーロックの組曲。
ウォーロックは36歳の自らの命を絶った謎多き作曲家で、「たいしゃくしぎ」という絶望の深淵をのぞいてしまったような歌曲が昔から好きなのですが、それと真反対のルネサンス調のゆかしき舞曲集は、英国王朝の伝統と格式、そしてユーモアも感じさせる音楽。
実演で聴くのは初めてでして、軽やかでしなやかな演奏でありました。
北欧から英国へ行くと、そこは格式豊かな社交の場で、お紅茶でもいかが?という感じになります。
でも英国はタダモノでないですな、表面はそうでも、英国音楽も深すぎる。
さて次はハンガリーのヴァイネルという作曲家の作品で初聴きでした。
ここでは、自国の音楽と言うことでソモラ・ティボールさんがコンマスに。
そして、立奏となりまして、音の圧と自在さがより高まることとなりました。
5つのハンガリー風の舞曲は、なかなかに味わい深く、かつ濃くて独特な響きを醸し出してました。
こういう音楽は、日本人が聴いても血が騒ぐといいますか、リズムを取って動きたくなるもんでして、ホールも熱い雰囲気に満たされましたし、ティボールさんに導かれた奏者のみなさんも、ノリノリで体を大きく動かしながら、アイコンタクトをしながらの熱演ぶりでございました。
東欧の国、ハンガリーに行くと、血の濃さといいますか、民族色が音楽にモロに反映されている感じがします。
後半は、音楽の本場ドイツへ到着。
メンデルスゾーンはユダヤ系だけれども、本物のドイツロマン派の中心人物であり、その伸びやかで明るい音楽は、いつでも癒しになり、そして温暖でうららかな町、二宮にぴったり。
メンデルスゾーンはメロディーメイカーだと、この曲の1楽章を聴いてつくづくわかるし、なんたって17歳の頃の作品とは思えない。
一度聴いたら忘れられないメロディーだと前から思っていたけれど、弦楽合奏版で聴くと、さらにスケール感と立体感が増して、より大きな音楽に聴こえました。
それにしても、ホールを満たすアンサンブルラディアンの響きが輝かしくも感じられたのは、メンデルスゾーンの豊かな音楽ばかりでなく、後半に入って皆さんの集中力と音楽にかけた思いが高まり、それが音にしっかり乗って、聴くわたくしたちにしっかり届いたのでした。
終楽章ものめり込んで聴いてしまった圧巻の盛り上がりで、曲の終結とともに大きな拍手が巻き起こりました!
佳曲、佳演とはこのこと。
ドイツに着くと、やはりそこは豊かで深みもあり、音楽の可能性が幾重にもあると感じる、まさに本場でございました。
コンマスの白井さん(ご自身で5号とおっしゃってました(笑))のご案内で、アンコールはヨーロッパで閉めると思いきや、渡米です、と会場を笑わせていただきました。
旅の終わりに、こ洒落て、小粋なガーシュイン。
誰しもがほっこりと笑みを浮かべてしまうステキな作品で、羽毛のようなサウンドで、4人のソロのみなさんの美しい弱音にも聴き惚れましたし、こうした静かな音楽でスゥイングしちゃうのもいいもんだ。
お休みまえのウィスキーを飲みたくなった。
そんな気分にさせてくれた終点のアメリカ。
なんたって平和がいちばん!
アンサンブル ラディアント、来年は何を聴かせていただけますでしょうか。
夕景のラディアン。
奥には新幹線が走ります。
山手には八重桜と、ずっと奥には丹沢山系。
3月の河津桜もラディアンの見どころでした。
お得なセットになっておりますので、3点同時に取付予定の方にオススメです。
■広角カメラ
視認性に優れた広角カメラのため、障害物の確認も簡単し易いです。
■サイドカメラは、スマートな埋込型
出っ張りが最小限に取付出来る埋込型のため、後付感の少ない取付が可能です。
また、角度調整が可能なため、納得のいく角度に調整可能!
■専用の接続アダプター付き
映像ケーブルの接続は、専用の映像変換アダプタが付属しますので、無加工で接続可能です。
※サイドカメラの注意事項※
・カメラ本体取り付けは、付属のホールソーを使ってサイドミラーへ穴を開けて取り付けを行ないます。
・ホールソーの使用には、電動ドリル等の電動工具等が別途必要となります。
・カメラの取付は、ドアミラー・内張り等の取り外し・分解や電装品の取り付け技術が必要となりますので、取付経験のある専門業者様等へご依頼することをお勧めします。
・サイドカメラの電源は、ACC(アクセサリー電源)等から分岐して取付を行なってください。
・取り付け機器購入時に付属している部品や別途メーカーオプションパーツが必要となる場合がありますので、事前にお客様の方でご確認をお願いします。
※注意事項※
メーカー純正品ではございませんので、純正品をお求めの方は購入しないで下さい。
※ご指定の無い場合は、以下内容にて仕様を決めさせて頂きます。
■ガイドライン
【有】もしくは【無し】からお選びいただけます。
※ご指定の無い場合は、【ガイドライン無し】にて発送させて頂きます。
固定方法:ネジ固定 or 両面テープ固定(付属しません)
センサー:CCD
画素数:628pix×582pix(36万画素)
視野角:水平 120° / 垂直 100 °/ 対角 170°
出力映像:鏡像
ガイドライン:有or無し
映像出力端子:RCA
定格電圧:DC12V
消費電流:70mA
本体サイズ(最大):横 35mm × 高 25mm × 奥行 32mm
電源ケーブルの長さ:約200cm
映像ケーブル長さ:約500cm
固定方法:ネジ固定 or 両面テープ固定(付属しません)
センサー:CCD
画素数:628pix×582pix(36万画素)
視野角:水平 120° / 垂直 100 °/ 対角 170°
出力映像:正像
ガイドライン:無し
映像出力端子:RCA
定格電圧:DC12V
消費電流:70mA
本体サイズ(最大):横 35mm × 高 25mm × 奥行 32mm
電源ケーブルの長さ:約200cm
映像ケーブル長さ:約500cm
固定方法:埋込固定
センサー:CCD
視野角:広角170°
出力映像:正像
ガイドライン:無し
映像出力端子:RCA
定格電圧:DC12V
本体サイズ(最大):約φ22mm × 約20mm
電源ケーブルの長さ:約150cm
映像ケーブル長さ:約500cm
・電源ケーブル × 1
・映像ケーブル × 1
・映像出力変換アダプター × 1
・電源ケーブル × 1
・映像ケーブル × 1
・映像出力変換アダプター × 1
・トヨタ/ダイハツ純正スイッチケーブル × 1(サイドカメラと共用)
・電源ケーブル × 1
・映像ケーブル × 1
・ホールソー × 1
・角度調整用レンチ × 1
・映像出力変換アダプター × 1
※使用済商品の返品・返金、取付け時に掛かる費用のご請求等はお受け致しません。
※当店は、当商品が原因で発生した破損や事故等に関して、一切の責任を負いかねます。
※商品仕様については、予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
※当店は、取り付けサポートは、行っておりません。
∟ フロントカメラ ~高画質CCDタイプ~ click
∟ サイドカメラ ~高画質CCDタイプ click
∟ フロントカメラ・バックカメラ2点セット ~高画質CCDタイプ click
∟ サイドカメラ・バックカメラ2点セット ~高画質CCDタイプ click
∟ フロントカメラ・バックカメラ(ワイヤレスタイプ)2点セット ~高画質CCDタイプ click
∟ サイドカメラ・バックカメラ(ワイヤレスタイプ)2点セット ~高画質CCDタイプ click
∟ フロントカメラ・サイドカメラ2点セット ~高画質CCDタイプ click
∟ フロントカメラ・サイドカメラ・バックカメラ3点セット ~高画質CCDタイプ click
∟ フロントカメラ・サイドカメラ・バックカメラ(ワイヤレスタイプ)3点セット ~高画質CCDタイプ click
≪バックカメラ関連≫
∟ バックカメラ ガイドライン有 ~ベーシックタイプ~ click
∟ バックカメラ ガイドライン無 ~ベーシックタイプ~ click
∟ バックカメラ ガイドライン無し ~赤外線タイプ~ click
∟ バックカメラ ガイドライン有り ~24Vタイプ~ click
∟ バックカメラ ガイドライン無し ~高画質CCDタイプ~ click
∟ バックカメラ ガイドライン無し ~高画質小型CCDタイプ~ click